湯の又温泉 秋田県雄勝郡秋ノ宮 |
||
![]() 国道108号秋ノ宮温泉郷と鬼首道路の中間辺りに湯ノ又温泉入口は在ります。看板が出ていますので間違う事は無いと思います。 湯ノ又温泉までの道は狭いですが舗装はされています。道から沢沿いに在る湯ノ又温泉に下りるには急なヘアーピンを通ります。車が切り返しが必要な程キツイカーブなので、自信の無い人は上にバイクを置いて行った方が無難かもしれません。 ![]() 入浴料は500円です。 玄関から真っ直ぐの廊下の突き当たりにお風呂は在ります。 廊下からは綺麗な沢が見えます。この沢が素晴らしいく、しばし見入ってしまうでしょう。 ![]() ここの沢の川底は一枚岩で滑り台の様に滑らかになっています。 ![]() 廊下の左側に有る客室は、昔の旅籠風で障子で仕切られているだけシンプルなものです。 ![]() 浴室は縦長で奧と手前に2つの浴槽があります。 奧の浴槽は熱く写真にある棒でよく掻き混ぜてから入る様に言われました。 ここには蛇口なる物が無く、水で温度を下げる事は出来ず、ただただ掻き混ぜるだけです。 確かに熱かったが、入れない程ではなかった。43℃前後ではないかと思われます。 ![]() 手前にある浴槽は小さいく、このお湯を体を洗ったりするのに使用するようです。温度は奧よりも2〜3℃低いようです。 石鹸の泡立ちもよくシャンプーもOKです。但し、ここには石鹸は置かれていますが、シャンプーは無いので持参してください。 ![]() ここの温泉は、無色透明の単純温泉ですが、温度が高いせいか体の心まで暖まり体が引き締まる感じがしました。 大自然に囲まれた周りの環境といい、建物の雰囲気といい大きな温泉には無いユッタリとした時間をすごせる温泉です。 私は山の帰りに利用させてもらったが、利用時間を過ぎていたのに快く入れてもらことが出来た感じの良い温泉です。 |
||
|