
秋田到着です。

店まで戻った新人さんと二人で
写真を採って即解散となった。
|
●秋田もいい天気

今回の北海道で走った距離2,187km
消費したガソリン量 約120L
平均燃費 18km/Lと良かった。
これは後半タイヤを減らさない走り
をした事が影響していると思われる。
(いつもの年は16km/L前後)
|
北海道の疲れが出たのか、はたまた昨晩遅くまで起きていた為なのか、最終日の朝私はグズグズとなかなか起きれなかった。
皆さんも寝起きは悪かったが、私も含め皆さん今日からお仕事で気を入れ直して着替る。
フェリーは時間通り(AM7:45)に秋田に到着したのだが、バイクの下船は車が降りた後の為、我々はAM8:00過ぎホーム秋田の地に降り立つ。
土崎の街を抜け、横山金足線を使って店に戻った我々は写真を撮って即解散となり、夢のような6日間は過ぎ皆さん日々の生活に戻っていった。
●来年も行く・・・? 北海道!!
FUNKY北海道は、私にとって日々の生活からワープして北海道の大地をバイクで楽しむ異次元の時間で、その時間が楽しく26年間(一回だけ抜けているが)も続いてきたのだが、今まで26年間もの長い間続けてこられた事に自分でも驚く。
こんなご時世だから来年また北海道を走れるかどうかは分からないが、走ると言うモチベーションだけは持ち続けたいと考えている。
「北海道を走る楽しみ!!」
それは人それぞれだと思うが、私の場合は北海道の大きな舞台でバイクを楽しみ、北海道の風景を楽しみ、北海道の食を楽しみ、そして北海道の人との出会を楽しんでいる。
来年それを楽しめる環境にあるかが問題である・・・。
終
平田隆太郎
|